【洋画で英語】名探偵ピカチュウのセリフで学ぶEnglish

こんにちは。Emiです。

先日金曜ロードショウで名探偵ピカチュウが地上波初登場でしたね。

今日は、この英語のトレーラー(予告動画)の中から、普段の会話にも使える表現を

いくつか紹介できたらと思います。

名探偵ピカチュウの予告動画はこちら

① That didn’t really work out.

work out(予告動画0:30)には、様々な意味があります。

ここでは「うまくいく」という意味で使われています。

このwork outが過去の否定形を表す「didn’t」で打ち消されているため、

「たいしてうまく行かなかった」という意味になります。

英語での意味と例文チェック!

If a problem or complicated situation works out,  it gradually gets better or gets solved.

(問題や複雑な状況がwork outされるということは、状況が徐々により良くなったり、問題が解決されることをさす。)

《例文》

  • Things will work out, you’ll. (見てて、物事は良くなるから)

出典:ロングマン現代英英辞典

 

Oxfordには、否定形の例文が載っているので、それも合わせて紹介します。

  • My first job didn’t really work out. (私の最初の仕事はうまくいかなかった。)

Oxford Learner’s Dictionaries

 

具体的な使い方

work outの前に、うまく行く対象の物をいれます。

例えば

「全てうまく行く」であれば「全て」という意味の単語everythingをいれて

Everything woks out.

となります。

※Everythingは「全て」という意味ですが、3人称単数なので、workにsがつきます。

また「全てうまく行った」と過去のことについて述べる場合は

Everything worked out.

という風にworkにedがつきます。

また、work outにはしばしば、wellが続くことがあります。

  • Things didn’t work out.
  • I hope everything works out well for you.

 

② He’s adorable.

次は予告動画1:12に出てくる、「adorable」です。

adorableは「ともて可愛らしい」「愛くるしい」などの意味があります。

ここでのHe’s adorable.「彼(ピカチュウ)がかわいい」という意味になります。

なおこの単語は、「小さくて可愛らしいもの、人」に使われることが多いです。

 

英語での意味と例文チェック!

very attractive and easy to feel love for

(とても魅力的で、愛くるしさを感じる対象)

《例文》

  • What an adorable child! (なんて愛くるしい子供なんでしょう!)

 

具体的な使い方を確認

「○○が可愛い」 というときは

主語 be動詞 adorable.のよう文を組み立てます。

主語によってbe動詞が is am are になります。

  • The cat is adorable.(その猫は愛くるしい)

 

単に、可愛い○○という時は ○○の前にadorableをおきます。

  • Look at that adorable baby! (あの可愛い赤ちゃんを見て!)

 

③ I don’t need Pokemon. Period.

最後に紹介するのは会話で使われる「period」についてです。

periodは中学校1年生で習うあのピリオド、文末に書く「.」です。

periodは

今行われている会話や議論についてこれ以上続けたくない

これ以上自分の意見を述べたくない

ときに使われます。

動画内で使われているperiodを訳すと次のようになります。

  • I don’t need a Pokemon. Period.

(ポケモンなんて必要ない。以上!)

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。