みなさんこんにちは。Emiです。コロナウィルスの影響で、不必要な外出を控えている今日この頃ですが、さすがにすることがなくなってきたので、最近はAmazon primeで映画を見ています。
今回見た映画はNow You See Me 2 邦題は「グランドイリュージョン」
この中で面白い表現があったので、1つシェアしたいと思います。
Contents
Now You See Me 2 とは
Now You See Me2は2016年に公開されたアメリカの映画です。2013年に作られたNow You See Meの続編です。マジックを題材とした犯罪映画で、映画内で見られるトリックの数々は圧巻です。
Now You See Me 2 あらすじ
ヒーローにして犯罪者、正義の犯罪集団フォー・ホースメン。
新たなミッションは巨大IT企業の個人情報売買の暴露。
しかし、天才エンジニア、ウォルターに阻止されてしまう。
その裏にはホースメンを利用して、世界を大混乱に陥れる陰謀があった。
すべてのトリックを見破る科学の前になす術なく徐々に追い詰められるホースメン。
だが、最終決戦の地ロンドンで一発大逆転のスーパーイリュージョンを企てる。
果たしてイリュージョンVS科学、勝負の行方は?
そして、見るもの全てが爽快にダマされる、驚愕の結末とは?
映画内圧巻のシーン
ここで、映画内で個人的に好きなシーンを紹介します。
4人の息の合った、そして手に汗握るカードさばきは一見の価値ありです。
(なんだか月並みな紹介になってしまってますね・・・。)
映画内から一言English「put someone behind bars」
さて、今回紹介するのはこちらの表現です。
put 人 behind bars
映画内での使われ方
映画内ではこのような形で使用されています。
(原文)Thirty years. Thirty years, and the greatest long game magic trick ever created. Just to put me behind bars
(和訳)30年。30年かけて作り上げられた最も偉大な長年に渡るトリック。私を牢屋にぶちこむためだけのね。
出典:Now You See Me 2
behind barsだけだと「刑務所にいる」「獄中に」
このbehind barsには「刑務所にいる」「獄中に」という意味があります。
- The murderer is now safely behind bars.
put 人 behind barsで「牢屋に入れる」「投獄する。」
人を逮捕して牢屋に入れる 閉じ込めるという時は
- put 人 behind bars.
という形になります。
- The police will put you behind bars for twenty years.
(警察はお前を刑務所に入れるだろうな。)
出典元:Weblio 英和辞典 和英辞典
Now you See Me2を見る前に1を見よう。
今回の記事を見て、Now You See Meに興味を持たれたみなさん!
2を見る前に必ず1を見ることをおすすめします。
どちらもAmazon Primeにあるので、会員であれば無料で見ることができます。
コメントを残す