【ネイティブに聞いてみた!】What’s wrong with you? What’s wrong?の違い!

久しぶりの投稿になりました! Amy( @amyandehme )です。今日は前々から個人的に気になっていた

  • What’s wrong with you?
  • What’s wrong?

の違いをネイティブに聞いてみたので、みなさんとシェアできたらと思います。

そもそもWhat’s wrong?の意味とは?

What’s wrong?はもともと、人に対して使うときは、

パッと見で、明らかに調子が悪そうな場合に使います。

日本語いうところの「どうしたの?調子悪いの?」みたいな感じです。

 

What’s wrong?と What’s wrong with you?の違いとは?

では本題の「What’s wrong?」と「What’s wrong with you?」の違いを説明します。

今回、英語を教えてもらったのは英語学習アプリFlamingoで出会ったネイティブの先生です。

Emi
Emi
I have a question!
What’s wrong?にwith youつけてWhat’s wrong with you?ってしたらヤバい!って聞いたんですが、どうヤバいの??
え!What’s wrong with you?ってゆっちゃだめだよ!!全然違うよ!
teacher
teacher
Emi
Emi
え!具体的に違いを教えてください!
What’s wrong with you?にしてしまうと
それこそ「頭のネジ取れてるんじゃね?」「お前自身に何か問題があるんじゃね?」って意味になっちゃうかな。
teacher
teacher
やば…
Emi
Emi
そもそもWhat’s wrong?だけで意味が通じるのに、
わざわ

ざwith youつけちゃってるからね。
余計なこといっちゃってるよね(笑)

teacher
teacher
Emi
Emi
相手に不快な思いをさせないように気をつけます…!汗

ということで、What’s wrong with you?には相手を気遣う気概が全くないので気をつけましょう(笑)むしろ、相手を悲しませたり、場合によっては嫌な気持ちにさせてしまう事もありますね…。

結論!

  • What’s wrong?…気分が悪そうだったり明らかに具合が悪そうな人に対して「どうしたの?」
  • What’s wrong with you?…「お前に問題あるんじゃね?」相手を責めているようなニュアンス有。

 

参考になれば幸いです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。