こんにちは。Emi( @amyandehme )です。
今回は以前の記事で紹介した、オーストラリア旅行時に持っていて便利だった変換プラグについて紹介します。
これだけで150カ国対応できる代物
上記が私が購入した変換プラグです。これだけで150以上の国のコンセントに対応しているとか。
なお、私が海外で使った電化製品はモバイルWiFiとiPhoneのみだったので、変換プラグによる対応で問題ありませんでした。 しかし電化製品によっては、海外で使用する際に変圧器の使用が必須なものもあると思います。

これが実際に私が購入したものです。これ以外に、収納ポーチがついていました。(それは海外で紛失済)手のひらサイズで「本当に大丈夫か?!」と思いましたが、基本問題なく使えました。
この写真では見えにくいのですが、プラグの近くに対応する国の略名(AUST、UK等)が書いてあります。

使ってみた感想
上記にも書きましたが、1週間のオーストラリア旅行中の間、問題なく使用できました。
良かったところはUSBポートが2個ついており、iPhoneとモバイルWiFiが同時に充電できたことです。
逆にあら?!と心配になったのが、長時間使用すると、変換プラグ本体が熱くなることでした。まぁコンパクトサイズだから「大丈夫かな?!」と思った程度です。もちろん、発火等の問題は何1つありませんでした。
コメントを残す