【英語アプリ】SpeakBuddy無料体験1日目の感想

こんにちは。Emi( @amyandehme )です。

今回は前回の記事、【英語学習アプリ】SpeakBuddyどこまで無料でできる?

に引き続き、英会話アプリSpeakBuddyについて書いていきたいと思います。

無料でテストを受けた後、1週間の無料トライアルを試しています。今回は無料トライアル1日目に行った内容やその感想をまとめたいと思います。

1日目カリキュラムの内容

私のカリキュラムはテストの結果上級1 情報交換・議論 という設定になりました。

このカリキュラムでは1日ごとにキーフレーズが設定されており、そのフレーズが登場する2人の対話を元に勉強を進めていくという形になります。

学習形式は次の通りです。

  • 単語練習  会話に登場する単語の発音と意味を覚える。(意味確認テスト有)
  • リスニング 2人の対話を聞いたと、その内容に合致する選択肢を答える。
  • 会話    リスニングで聞いた会話を実際に発話する。
  • 英作文   会話の部分で練習したキーフレーズを含む英語文を日本語を頼りに発話する。
  • 応用練習  キーフレーズを含む初見の日本語文を英語に変換して発話する。

これだけを行って、10分かかるかかからないかくらいでした。

無料体験1日目を終えて感想

◆良いところ◆

  • 隙間時間を活用できる。
  • 英語をアウトプットすることができる。
  • 単語の内容が程よい。

 

◆イマイチなところ

  • 発音の判定がゆるい・・・?(気がする)

まだ、使用して1日目ですが、1レッスン10分程度でさっくりと進めることができました。また、英語のアウトプットに特化しているため、英語を発話したいという方にはぴったりだと思いました。

私自身は毎日職場で英語を使用していますが、改めて情報交換・議論に関する英語のフレーズを学び直すことができたのは、よかったと思います。

ただ1つ気になるのが、発音の判定が若干甘いかな?というところです。

応用練習中に若干詰まったり、発音があやふやになってしまったのですが、なぜかPerfectって言われました。(滝汗)発音がよくなりたい!というのが最優先事項の方は、このアプリじゃなくても良いかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。