英会話アプリFlamingoを使ってみた!

こんにちは。今回は、私がちょくちょく使っている英会話アプリFlamingo(フラミンゴ)について紹介したいと思います。

Flamingo公式サイト

目次
  • Flamingo(フラミンゴ)とはどんなアプリ?
  • 実際に講師に出会うまでの流れ
  • 使ってみた感想

という流れでアプリを紹介したいと思います。

 

Flamingo(フラミンゴ)ってどんなアプリ?

Flamingoは、自分が学びたい言語を教えてくれる人を探すアプリです。よくある言語系のアプリは、アプリ上でメッセージをやりとりすることがメインですが、Flamingoでは実際に講師に出会ってマンツーマンで言語を教えてもらうことができます。

入会費、年会費などはなく、1回のレッスン料をその講師が提示する分だけ支払うという形になっています。レッスン料はピンキリですが、安い人でだいたい1500円。高い人で5000円位です。なお、1回のレッスン時間は60分です。

実際に講師に出会うまでの流れ

講師と出会うまでのステップは以下の通りです。

  1. 先生の検索を行う
  2. 「レッスン日時を選ぶ」をタップし、レッスン日時、レッスン場所(カフェ)を指定する。
  3. 必要があれば、Flamingo上でメッセージのやりとりを行う。(レッスン内容等確認)

 

  • 先生の検索を行う

先生の検索は、アプリの「ホーム」ページから行うことができます。トップページには、あなたへのオススメの先生が自動で表示されるほか、「先生を検索」の欄から、詳細を設定してより自分に合った講師を検索することができます。

  • レッスン日時の設定

お気に入りの先生を見つけたら、先生の紹介ページ下にある「レッスン日時を選ぶ」をタップしてください。そこから都合の良い日時を選びます。次にレッスンを行うカフェの選択をします。(※もしくはここで、購入画面に移る場合もあります。)※なお、ここで選んだカフェはあとで2人で相談して変更することも可能です。

  • レッスン当日までに必要なことをメッセージでやりとりを行う

レッスンのリクエストを送ったあとは、相手が承認するまでしばらく待ちましょう。相手がリクエストを承認すると、レッスン成立となります。レッスンまでの間は、自分が習いたいこと、または待ち合わせ場所、必要であればレッスンを行うカフェの変更等のやりとりを行ってください。

実際にFlamingoを使ってみた感想

私は、半年ほど前にFlamingoに登録し、今までに2人の先生から英語を教えてもらいました。オーストラリア英語を学びたいと思ってたので、どちらもオーストラリア人の方でした。

どちらの先生もレッスン開始時刻の10分前には「もう着いてます。」とのメッセージをくれました!レッスン内容は先生によって大きくことなる感じでした。1人の先生は、オーストラリア独特の言い回しやスラング(くだけた表現)を中心に教えてくださり、もう1人の方はお店等で使える表現を穴埋め形式で教えてくれました。

2名の先生ともとても素敵な先生で、レッスン時間があっという間に終わりました。

☆ただ!ただ言わせて欲しいのは、Flamingoに登録している先生は関東(東京)が多く、関西は母体数が少ないように思います。最低でも大阪に行かないといけません。これが理由でFlamingoの利用頻度はそこまで多くありません。Flamingoに登録している先生がもっと身近にいれば、もっと利用すると思います(笑)

個人的にオススメのアプリです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。